- 11月16日、子ども文化の集いに参加しました。
利中日記
0822 北海道造形教育研究会の先生来校
本日は、北海道造形教育研究会の先生5名が来校し、本校の美術科、S先生の授業を参観しています。皆さん、小学校で図画工作や中学校美術を担当されている先生方です。
1年生の授業では、夏休み前に海岸で集めた流木を組み合わせ、新たな作品を作る、というのが今回の課題です。
流木をチェックして、重ね合わせたり、切ったり、ネジで流木を連結したりと、勉強とは違う頭脳を使います。
あとで、今日の授業を振り返り、各先生方の授業実践に活かすそうです。S先生、そして来校された先生にとっていい学びになることを祈っています。
0820 授業の様子
今日の3時間目、3年生は総合的な学習の時間で、修学旅行の栞づくりをしていました。
先生と相談して、上級学校訪問のために、ホテルから札幌駅、駅前のバス停までの行程を調べています。
表紙の絵を丁寧に書いています。時計台を描いています。イラストレーターのような細かさです。
決まった日程を打ち込んでいます。旅行会社の行程はありますが、自分たちで想定し自分たちで動くことの大切さを感じながら、旅行の栞を作っています。みんなで動けるように意識していきましょう。
こちらは2年生体育。男女が向かい合ってソフトボールでキャッチボール。手前の男子達はかなりの大暴投。奥の女子達が捕球できずに、いろいろ動いています。(やさしさが足りないですね~)
女子達も男子にやりかえしています(笑)。こういう機会でないとキャッチボールの経験も少ないので、頑張ってほしいです。
0820 夏休み明け集会
利尻中学校は今日から、学校が始まりました。まだ前期の後半のため「夏休み明け集会」を実施しました。
集会前に着任式を行いました。青柳 開土(あおやぎ はると)先生は栃木県佐野市からはるばる1000キロをめぐって着任されました。
英語の先生です。1年英語、2ーB英語、3年英語TTを担当します。3年副担任でバドミントン部を担当します。
報告では、全道中体連バレーボール大会の報告がありました。優勝校の札幌大谷には力の差を見せつけられたものの、倶知安中学校には惜しくも敗れてしまいましたが、全力で戦いいい経験になったことを報告してくれました。お疲れ様でした。
校長からは、新しいスタートを切ろうと話をしました。全道中体連、管内少年の主張大会が終わり、世界ではパリオリンピックが終わりました。それぞれの結果を胸に、次のスタートしています。不安にもなりますが、歩んできたからこそ見える次の目標です。
行事やテストもあります。コツコツ準備をして、次の目標に向けてスタートを切りましょう。
0816 利礼地区PTA研究会のご案内
学校閉庁日も終わり、今日辺りから先生方も出勤しています。
皆さん、夏休みの最終盤をしっかり楽しんで、そして生活リズムも整えてください。
さて、お知らせですが、9/8(日)に利礼地区PTA研究大会(教育講演会)が
鴛泊の「りぷら」で、12:30~14:15で開催されます。(礼文に配慮しての時間設定です。)
夏休み前に周知ができなかったのですが、ぜひご参加をお願いします。
テーマは「不登校の予防と支援」です。変化する未来を生きる子供たちに必要な力を育てるために、PTAとしてどうあるべきか、との趣旨で行われます。「不登校」という課題を決して暗く考えず、いつ、だれにでも起こりうることと考え、その予防と支援を学びましょう。
案内チラシを8月20日に配布します。参加を希望する方は、
1,用紙に記載し学校までもってくる。
2,学校に電話で参加の旨を伝える。(85−7811)
3,学校にFAXで参加の旨を伝える。(85−7812)
いずれの方法でもかまいません。お知らせください。
〆切を、8月30日(金)までとします。よろしくお願いします。
0801 全道バレー2試合目(速報)
続けて2試合目、対倶知安中の結果は、1セット目、25ー20で取られました。大変惜しいゲームでした。
第二セット、18-25で取られました。なかなか惜しい結果となりましたが、善戦したと思います。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。午後から決勝トーナメントが始まり全同レベルの試合を見たことと思います。ぜひどんな練習が必要なのかを持ち帰り、普段の練習に生かして欲しいです。
写真を入手できなくて申し訳ありませんが、手に入り次第、アップします。
応援していただいた全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
0801 全道バレー1試合目(速報)
中標津で行われている全道中体連バレー大会の速報です。
予選リーグ第一試合、対札幌大谷中
2ー0で敗退
第一セット25-8
第二セット8-25
昨年優勝チームに対し、よくがんばりました。課題を修正して、第二試合に臨んでほしいです。
0729 いよいよ全道。中標津へ
バレー部は、明日から全道中学校バレーボール大会に出場するため、中標津に向けて出発します。先日の表敬訪問では、町長と教育長が激励してくれました。
中標津は根室管内。普段に着慣れた芦別や札幌とは異なり、利尻からフェリー稚内からバスを乗り継いで10時間以上とかなりの遠隔地です。暑さ対策、休憩地点でストレッチなど、健康管理に気を配り向こうの環境に慣れて、いい試合をしてきてください。
予選リーグは、後志の倶知安中学校と昨年優勝の札幌大谷中学校、これとない相手です。しっかり戦ってきてください。利尻と宗谷管内のたくさんの人で応援しています!
0726 少年の主張宗谷地区大会
7月26日、稚内で「少年の主張宗谷地区大会」がありました。
宗谷管内で稚内市を除く9市町村の代表が参加し、利中からも代表生徒が出場しました。
少年の主張大会は、昭和54年の国際児童年を記念して始まり、今回で46回目を数えるそうです。この宗谷からも各市町村の各学校で、主張の作成から始まり、選抜を通して参加した仲間達が集いました。
利尻町代表の塚本さんは、「前を向いて」と題した主張を発表しました。「失敗したらどうしよう」との思いから、大人はどのような気持ちで仕事や責任ある仕事に携わっているのか、と親との会話で膨らんだ考えや社会問題につなげ、「成功も失敗も自分のためになる。失敗は成功のもととやさしく受け止め、前を向いて歩いて行きたい」と締めくくりました。大変立派な発表でした。
他の発表者からは、思いやりの大切さ、自分の気持ちを伝える勇気、農業問題とAI、本当の意味での男女平等、かわいそうは無責任、小規模校の可能性、自分の夢を叶えるために、兄弟の形、といった主張がありました。とても論旨(ろんし:ぎろんの筋道)が新鮮で、実践意欲や熱意、迫力のある主張ばかりでした。
利尻町代表は優良賞を受賞しました。自分の視点を立派に発表し、聞く人の胸に響くものでした。最優秀賞は、礼文町の代表が選ばれ、9月の全道大会に進みます。本当にお疲れ様でした。
0724 激励集会・夏休み前集会
今朝は、多目的ホールで激励集会を行いました。
26日に稚内で行われる、少年の主張宗谷大会に出場する生徒、7月31日~8月3日に中標津で行われる、全道中学生バレーボール大会に出場する女子バレー部への激励です。
どちらも、緊張するけど自分にできる精一杯の発表、プレーをしてきたいを決意がありました。生徒を代表して、バドミントン部の旧部長から、応援には行けないけど、全力を出してがんばってくださいと激励がありました。
放課後に「夏休み前集会」を多目的ホールで行いました。2期制である利尻中は、前期はまだ前半で9月まであるため、夏休み前集会となっています。
ピアノは台車に乗っているので体育館から移動し、ホールで校歌を歌いました。
急遽、歌詞を拡大してトロフィーボックス上に貼り付けたのですが、視力により読める人読めない人それぞれ・・・。でも元気に歌ってくれました。(もう少し大きく作成し直しますm(_ _)m)
生徒指導部から、事故やケガ、SNSのトラブルに気をつけようとの話があり、校長からも「学校だより」のメッセージを伝えました。(詳しくは「学校だより」を参照)。
生徒会からは、絆づくりメッセージコンクールの応募する言葉の発表がありました。(メモし忘れたので、後日お知らせします)
最後に、美術のS先生から「利尻中マスコットの名前発表」がありました。
校章をデザインしたマスコットと、名前は「チュウリー」、いかがでしょう?
もしかして、利中の読み方を反対に・・・???
この校章も8年前の統合時に、旧沓形中の生徒がデザインしたものです。
利中マスコット「チュウリー」。これからいろいろ活用します。よろしくお願いいたします。
みなさん、明日からの夏休み、有意義に過ごして下さい。
0723 全校体育 救急救命講習
昨日の5時間目の体育は、「救急救命講習」を行いました。
どこかの学年の時間割黒板に「94命講習」と書いてありました。(1つ多い~!)
講師は、利尻礼文消防事務組合本部の3名の救命士の皆さん。いつも避難訓練でお世話になっている地元の方々です。
班に分かれて演習に入りました。倒れている人を見たときに、まずは一人では対応できないので、大きな声を出し、助けを呼びます。
手分けをして、AEDを持ってくる人、救急車を呼ぶ人、そして心臓マッサージに入ります。AEDが来たら装着します。
心臓の解析が始まって、ショックが必要な場合は、体から離れてからショックスイッチを押します。
いつか人を助ける側に立つかも知れません。分かっているつもりでは助けられないので、定期的に練習をして、いざ本番で動けるように準備しておきましょう。
消防事務組合の皆様、ご協力ありがとうございました。