- 11月16日、子ども文化の集いに参加しました。
2024年5月の記事一覧
0531 少年の主張利尻町大会
今日の6時間目、少年の主張利尻町大会を実施しました。
2・3年生から選ばれた6名が登壇し、それぞれの主張を発表しました。
6人の主張のテーマです。「70歳までの就業機会の確保とは」「介護が広がる世界」「差別のない世界にしていくために」「ネガティブをポジティブに」「前を向いて」「言葉が与える力」です。
それぞれが、壇上に立ち、原稿やタブレットで発表文を読む人、暗記して発表する人がいましたが、みなさんそれぞれに緊張していたことと思います。
世の中の事象について疑問に思ったこと、考えをまとめるために試行錯誤し、主張を発表しました。発表してみて気づいたことや反省したことがあったと思います。それが次へと繋がります。なので、どんな結果になっても前を向いて、次につなげてほしいと感じました。
閉会式の講評では、審査委員長を務めた教育長から、6人の弁士への感謝と利中生への激励をいただきました。「もっともっと自分たちで考え調べまとめたことに、自信を持って堂々と発表してください」。教育長さんもたくさん挨拶されてこられたからこその熱弁に、その通りと感じました。校長の私もその教えを実践中です。ありがとうございました。
結果は、月曜日の全校朝会で行います。最優秀賞を受賞した生徒は、7月末の管内大会に出場します。まだ練習期間はありますので、精一杯頑張ってほしいです。
0531 総合文化部 合奏2
本日の総合文化部は、合奏にフルメンバーが集まりました。
大太鼓はバスの役割なので、ないと困りますし、タイミングを大きく間違えると目立ちます。「めっちゃむず~」と言いながら、音楽のO先生と一緒に練習していました。
叩く音の大きさを学んでいるところ。我慢しながら~ここで大きく!
タイミングが合わさると、みんな笑顔になります。活動が終わった後は、最後の片付けまで頑張ると次に繋がります。がんばりましょう。
バドミントン部は、明日土曜日の島内交流戦にめがけて最後の調整をしていました。男子は夢交流館、女子は利尻中で行います。中体連前の島内選手通しぶつかります。ケガの内容に頑張ってください。
日曜日は「利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)」があります。沓形小は3人、利尻中はS先生が走ります。
朝6時に鴛泊のりぷら前をスタート。沓形には7時頃には通過するでしょうか?みなさん、応援をお願いします。
0531 総合文化部 合奏
総合文化部は、それまで吹奏楽部だったのが人数減少に伴い、絵画や木工、音楽や調理など、部員ができることに合わせて取り組む部活となりました。今年で2年目になります。
昨日の部活は、器楽合奏でした。(どうしても合奏が苦手な生徒は別の活動にしています。今度、様子を載せていいかどうか聞いてみます)
顧問の先生で楽器ができる先生や、ピアノが弾ける生徒がいますので、力を合わせて弾いてみることになりました。
練習している曲は「クシコス・ポスト」。そう、運動会のリレー競技の時にかかるあの曲です。シロフォン(木琴)、グロッケン(鉄琴)、トライアングル、ピアノを合わせて、曲に仕上げています。
少し合わると、廊下にもいい音色が響いていました。
みんなで合わせるには、互いの歩調を合わせることが必要。そのためには、よく聴いて自分の楽器を合わせることが必要です。まだ少しゆっくりですが、合わさったときの音色を聞いて、自然と笑顔になっていました。
ひとりでも楽器はできるけど、仲間で合わせると大きな音色になる、そんな様子が見られました。
0531 ホッとする取組
前期生徒総会で、1年生の取組に「お絵かきリレーを行います」と発表があり、3年生から「私たちも参加していいですか?」との質問に、「いいです」と答えていました。現在の状況です。
模造紙横2枚の幅いっぱいに、4列目にさしかかっています。中には・・・?
左上の「くり」と次の緑の物体、そして「うさぎ⇒ぎゅうにゅう」と続いています。
はたして、緑の物体は・・・?
「くり⇒◯◯◯◯⇒うさぎ」、はて・・・?
考えても分からず、1年生に聞いてみました。
「りしりとう、だよ!」
爆笑(まわりも)してしまいました。
(「形が全然違う!」とツッコんでしまいました。右に90度傾けて何とか・・・?)
他にも、いろいろありますね。「のりまき」の次は、
沓形小卒業生なら、誰でも知っているキャラクターです。
他学年も、絵を描いてくれているかどうかはわかりませんが、こんなクスッと笑える取組、素敵です。
0529 保健指導の掲示物
明日は歯科検診があるので、養護教諭のS先生が準備をしていました。
何やら掲示物が替わっています。
「噛むこと」の大事さを伝える掲示物でした。待っている間、少しでも生徒達が自分の健康を意識してくれるようにと作成したものです。「1口あたり30回」、自分も給食の時に守れていないような気がします。しっかり噛むといろんな効用(よい効果)があるようです。
あれ?引っ張るとこうなるんですね。やさしく引っ張って下さいね。明日は歯科検診で待っている間、S先生手作りの掲示、しっかり読んで頭に入れて下さい。