お知らせ

令和7年度が始まりました。1年生 8名・2年生 8名・3年生 15名(計31名)と教職員16名で新たなスタ-トを切りました。皆、元気いっぱい新鮮な気持ちで新年度を迎えています。生徒・教職員が、今の気持ちを忘れずに、新たな目標に向かい努力できる学校・笑顔とやる気に満ちた学校づくりを目指します。どうぞよろしくお願いいたします。 

10月26日(日)の利中祭に向け取り組みが始まっていますが、今週は部活動があります。来週からは部活停止となり、放課後も発表練習を行います。総合文化部は展示する作品の準備を行っています。バドミントン部、バレ-部は、しばらく大きな大会はありませんが、練習を頑張っています。
今年度の前期が終わり、本日から後期となりました。前期の振り返りと反省を生かし、実り多き後期にしてほしいと願います。10月は、後期最初の大きな行事「利中祭」があり、準備や練習が始まっています。これまでに身に付けた力を発揮し、頑張ってほしいと思います。
9月17日(水)の2・3時間目に、中3の生徒15名が沓形保育所を訪問しました。家庭科では「保育」を学習しています。幼児期の特性や成長など、学んだことを生かし実習をしました。かわいい幼児たちと遊んだり、お話をしたりし、楽しく良い体験となりました。
教育大札幌校から、2名の教育実習生が来ていました。本校の教員から学び、子供たちとたくさん触れ合い「教師になりたい気持ちが高まりました!」と話していました。ぜひ、今後に生かし頑張ってほしいと思います。
本日は、学校経営指導訪問がありました。青木指導監・千代指導監・斎藤支援課長・宮道教育長の4名が来校し、ご助言を受けました。今後の学校経営に生かし頑張ります。そして、保護者・地域・生徒・教職員の思いを形にしたグランドデザインを作り、多くの人が幸せになる学校経営に尽力します。
Loading...

学校からのお知らせ

広告
038844
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る