令和7年度が始まりました。1年生 8名・2年生 8名・3年生 15名(計31名)と教職員16名で新たなスタ-トを切りました。皆、元気いっぱい新鮮な気持ちで新年度を迎えています。生徒・教職員が、今の気持ちを忘れずに、新たな目標に向かい努力できる学校・笑顔とやる気に満ちた学校づくりを目指します。どうぞよろしくお願いいたします。
| ファイル名 | |||
|---|---|---|---|
| 一つ上へ | |||
| 利尻中学校 学校だより 第10号(10月30日(木)発行).pdf 25 |
1.39 MB
|
10/30
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第2号(4月25日(金)発行).pdf 166 |
1 MB
|
05/07
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第3号(5月25日(金)発行).pdf 71 |
1.75 MB
|
06/16
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第4号(6月12日(木)発行).pdf 53 |
1.4 MB
|
06/16
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第5号(6月30日(月)発行).docx 59 |
4.13 MB
|
06/30
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第6号(7月25日(金)発行).pdf 48 |
1.14 MB
|
07/26
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第7号(9月5日(金)発行).pdf 39 |
1.22 MB
|
09/04
|
|
| 利尻中学校 学校だより 第9号(10月3日(金)発行).pdf 38 |
1.7 MB
|
10/02
|
|
| 利尻中学校学校だより 第1号(4月9日(水)発行).pdf 248 |
763.52 KB
|
04/09
|
|
042433
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)