1月31日、今日は新入生説明会で,両小の6年生・保護者が来校します。
お知らせ
2024年4月の記事一覧
0423 1年英語 音の足し算
今日の1年英語は、Phonix(フォニックス)という音の足し算を学んでいました。A,B,Cをエイ、ビー、スィーを読むのは「名前読み」、ア、ブッ、クッと読むのは「音読み」と言います。
音のまとまりで読むと、その前に足された文字で、知っている単語になります。N先生がいろいろな例を出していました。
all(オール)の前に、b(ブッ)を付けると?またt(トゥッ)を付けると~? こんな感じで読んでいきます。
1年生は感覚がいいので、すらすら単語を読んでいきました。
Wednesdayのように、書きづらい単語はローマ字読みで覚えるのも大事。でも音読みやまとまりで読める単語が増えると、どんどん単語が読めて書けるようになります。しっかり学習してほしいです。
{{counterChar}}
周辺の学校のようす
おすすめの図書
by edumap